■仕上がりサイズ(約):口幅24cm・高さ:開いた時17cm 絞った時14cm・底の大きさ8~9cm四方くらい
■使用材料:コットンプリント・コットン無地(シーチング 黒)・コットン無地(オックス グレージュ) ★生地の用尺はPDFファイルの裁ち図をご参照ください。
★その他:リネンコード 65cmを2本
■作り方を参考にしていただいて、作りやすい方法でお作りください♪
■まち針やクリップ、アイロンをかけるなど特に記載していない場合がありますが、必要に応じて使用してください。
型紙を切り抜きます。全部で2種類です。
裁ち図を参考にして、型紙通りにカットします。型紙は縫い代込みです。ひも通しの短い辺のみ縫い代1.5cmで、それ以外は1cmです。
[3]の2枚を中表に重ねて縫い合わせ、カーブに0.7cmくらいの切り込みを入れ、縫い代を割ります。
ひも通しを中表に2枚重ねて両側を縫い合わせます。紐通し口を2cmあけて、端から3cmと1cmを縫います。※この縫い代は1.5cmです。
次に縫い代を割って三つ折りにしてミシンをかけて押さえます。
画像撮り忘れです~(汗)
口周りを縫い代0.5cmでぐるりと仮止め縫いします。
表に返したら、返し口をコの字とじ、またはミシンで縫いとじます。
表布のプリントと無地を中表に重ねて、片側を縫い合わせます。
もう一組、同様に縫い合わせて、カーブに0.7cmくらいの切り込みを入れます。
内布も表布と同様に縫いますが、上記の画像の時点で、返し口を開けて縫います。
ひも通しを輪の状態で、外表に半分に折ります。
ひも通し口の開いている側を外側にしておきます。
内布を表に返し、表布の中に入れます。中表に合わせた状態です。次に上端を揃えてぐるりと縫い合わせます。
内布を中に収めます。ひも通しと本体の縫い合わせ部分の縫い代を下に倒し、縫い合わせの下にミシンステッチをかけます。
どちらも縫い代を割ります。
カーブの部分に0.7cmくらいの切り込みを入れ、縫い代を割ります。返し口の部分も縫い代を折ります。
本体表布の口を半分に折って、縫い代部分に織り目を付けます。
織り目位置にひも通しの縫い目を合わせて中に入れる。ひも通し口がある方を表布のおもて側に合わせます。
内布を引き出し、返し口から全体を表に返します。
リネンコードを左右の通し口からそれぞれ通し、ぐるりと一周して通し口から出し、端を結びます。
完成です。